
今日は、2020年6月に発売されたばかりの新しいアトピー性皮膚炎用の外用剤『コレクチム軟膏』について紹介とレビューをしたいと思います。
新薬『コレクチム軟膏』とは?
・ステロイド、プロトピックではない
・2020年1月に承認されたばかりの国内開発の新薬
(1999年に発売されたプロトピック以来のアトピー用外用薬の新薬)
・発売は2020年6月
・発売元は、日本たばこ産業(JT)の子会社の「鳥居薬品」
・正式名称は「外用ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤」
・2021年4月、小児にも適用可能の承認が下りる
・1本5g
・3割負担で1本、約210円
・強度は、皮膚科の先生曰く「ロコイド(Mild)より少し強い程度」
痒み、炎症を抑えるしくみは以下。
もう少し詳しく説明しますと、
要するに、ステロイドやプロトピックとは異なるアプローチでアトピー症状にアタックできる新しい薬ということのようです。
コレクチム軟膏の安全性は?ステロイドやプロトピックとの違い
コレクチムは使用時の刺激感も起こりにくく、副作用が少ないとされており、また52週間反復塗布した長期使用の安全性も確認されていることから、アトピー性皮膚炎の治療の新たな選択肢として期待されています。
症状が改善した後の減量が難しい事や、皮膚萎縮や毛細血管拡張などが現れる可能性がある等の副作用があるので、長期使用は推奨されない。
使用時にほてり感、ヒリヒリ感、そう痒感などの刺激感を感じる場合がある。
こういった既存の外用薬のデメリットを解消したものが、『コレクチム軟膏』のようです。
副作用が出づらいので長期間使用できる。
刺激が少ないので多くの患者に抵抗なく使用できる。
つまり、コレクチム軟膏で改善効果を感じられる方なら、コレクチム軟膏一択、ということかもしれませんね。
コレクチム軟膏の個人的な感想・使用感
僕個人の使用感・感想は。

少し強度が足りない気がしました。。
昨日までは顔に【ロコイド】を塗っていて、今日は【コレクチム軟膏】を使用してみたのですが、昨日まで治まっていた顔の痒みが異様に発生してしまいました(;´Д`)
なので自分はまだ当分、顔は【ロコイド】、身体は【セレックス】 生活が続きそうです。
「Weak」「Mild」程度の強度のステロイド外用剤を使用している方なら、転用して効果があるかもしれません。
ただ、こうやってアトピー性皮膚炎の治療の新たな可能性が出てくるのは、アトピー患者としては嬉しいことですね。
製薬会社さんの新薬開発の努力を応援しつつ、いつか近いうちに、ステロイド剤より安全で効果のある薬が出てくることを願っています。
コメント