今回は「太ももの現在の状態」をアップしたいと思います。

今現在、全身のうちでこの太ももが一番症状が酷いです。
2021.05.30(日) 太腿

写真で見ると一層、酷いですね。。
就寝中に掻き毟ってえぐれて血だらけになっています。
16年間、成人型アトピーと付き合っていますが、このように太ももに酷い症状が出始めたのは3年ほど前からです。それまでは太ももにこういった症状が出ることはまったくありませんでした。
あと最近は後頭部にも痒みがあります。後頭部も今までで初めて症状が出る場所ですね。
長年アトピーと付き合っていますが、なぜか発症部位が色々と移り変わっています。
まあ、年を取って体質が変化していくことが原因かもしれません。
そういえば2年前、2019年の2月頃から、今までで初めて目の周りが異様に痒くなり、今年の4月まで2年間ずっと目の周りが赤く腫れぼったい状態が続いていました。
顔に症状が出たのはこれまでのアトピー歴で初めてでしたが、人の目に一番触れる顔のアトピーがこれほど辛いとは思いませんでした。
毎日、朝起きて鏡を見るたびに憂鬱になり、その日一日を生活する気力が激減する。それを毎日繰り返して我慢ができず、禁止されている「VERY STRONG」のステロイドを瞼に塗って何とかしようとするけれど、一向に治る気配がない。
小さな絶望ですよね。
アトピーが無ければ、アトピーの事を考えてきたこれまでの膨大な時間をすべて、例えば自分磨きに費やすことが出来ていれば、自分はもっと有意義な生活を送れていたはず。
そんな気持ちを理解してくれる人が、このブログを読んでくれていればいいなと思っています。

そのまぶたのアトピーですが、つい先月、偶然にも治せました。
現在、2年ぶりに瞼の赤みと腫れが引き、薄い瞼の二重線がくっきりと見えるようになりました。
次回、その瞼の痒みの原因と対処法を紹介します。
※2022年3月 追記

この時はまだ【ステロイド外用剤】を使用していましたが、この写真の半年後くらいから「ほぼステロイド無し」で生活ができるようになりました。
ブログを始めて、改めて生活スタイルや食事を見直したことが大きく影響していると感じます。
僕が「アトピー性皮膚炎の改善に繋がると感じる対策」を記事にまとめましたので、良かったら覗いてみてください。
コメント