
今回は、アトピーの現在の症状写真(手)をアップします。
2021.05.20(木) 右手
今年は梅雨入りがかなり早いみたいですね。今週は月曜からずっと天気が悪いです。
アトピー持ちの人は共感してくれる人が多いと思うのですが、季節の変わり目って症状が酷くなりますよね。僕も最近、痒みが酷くなっている気がします。
ちなみに、自分がいちばん症状が酷く出ている身体の箇所が、手、腕、太ももです。
写真の通り、小指の付け根が一番ひどいですね。掻き毟り過ぎて皮膚の色が変わっています。ここの箇所は、もう年中痒くて掻き毟ってしまうんですよね。
昔はステロイドを塗って手袋をして寝たり、紐で手首をベッドの端に括り付けて寝たりしたこともありましたが、睡眠中の意識がない状態でも余裕でそんなもの外してしまうんですよね。朝起きたら見事にシーツが血だらけになっているので、とうの昔に諦めました。
使用中のステロイド外用薬
現在はこの2種類を使っています。
「サレックス(岩城製薬)」と「ロコイド(鳥居薬品)」です。
サレックスはアンテベートと同じ「ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル」という成分が入っており、上から2番目に強い【Very-Strong】のステロイドですね。
僕はほぼ年中、この【Very-Strong】のステロイドを、顔以外の全身に使っています。
だいたい一本10gを、10日くらいで使い切る使用量です。
ロコイドは額と鼻の下に少しずつ、10g一本で1カ月はもつかな。
症状が酷くなってきたら量を増やして、おさまってきたら少なくして、調整しながら使っていますが、もう10年は手放せないでいます。
やはり根本治療にはなっていないですね。
かといって、脱ステロイドに挑戦するには、生活があり、勇気も無く、ステロイド外用薬を使って騙し騙しアトピーと付き合っています。
アトピー性皮膚炎を発症して、もう30年以上の付き合いになりますが、振り返ってみると、かなりアトピーに時間とお金を持っていかれているなあと、憂鬱になる時があります。
もしかしたら、自分の人生は、自分のアトピーを克服することだけに費やされてしまうのではないか。
自分の人生の目標の大部分が「アトピーを克服すること」になってしまっている気がする。
同じような気持ちでアトピーと戦っている人はいますか?
アトピーの原因は人それぞれ、千差万別だと思います。
これまで30年以上、自分なりにアトピーを克服するため、本当に多くの様々な実験をしてきました。
しかし残念ながら、自分にはいまだ根本的解決の成果は出ていません。
けれど、どこかの誰かのアトピー克服に繋がることを祈って、これから少しずつ、その実験の数々を共有していきたいと思います。

ぜひ一緒に頑張りましょう。
※2022年3月 追記

この時はまだ【ステロイド外用剤】を使用していましたが、この写真の半年後くらいから「ほぼステロイド無し」で生活ができるようになりました。
ブログを始めて、改めて生活スタイルや食事を見直したことが大きく影響していると感じます。
僕が「アトピー性皮膚炎の改善に繋がると感じる対策」を記事にまとめましたので、良かったら覗いてみてください。
コメント