アトキンブログのムラスエです。
今日は『エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店』の設備や特徴を紹介したいと思います。
・中型店(B1階、1階、2階の3フロア)
・駐車場/駐輪場なし
・土足利用OK
・日焼けマシンあり
・2021年4月オープン
【個人的な感想】
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店の場所は?
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店の場所は、大山商店街の一番端、川越街道とぶつかる所にあります。
最寄り駅は東武東上線・大山駅になります。
こちらの大山駅のさらに近くに『エニタイムフィットネス大山店』があります。そちらの店舗と同じフランチャイズオーナーのようです。
こちらのハッピーロード大山店、直前は『ジーンズメイト』が入っていたテナントビルでしたが、なんとB1階、1階、2階と、3フロアあります。
なので床面積は結構広い部類に入る店舗になります。
こんな感じで、他のフロアの込み具合をモニターでチェックできます!
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店に駐車場はある?
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店には、駐車場はありません。
また駐輪場も無いようです。
お昼に店舗前に駐輪していると、大山商店街の中なので注意されたり撤去されるかもしれません。
ご利用の際は徒歩で向かいましょう!
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店の設備はどんな感じ?
エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店は、B1階、1階、2階の3フロア、広さ的には中型店の部類だと思います。
設備も充実しており、かなり良い感じの店舗ですが、ウェイトエリアが2階とB1階に分かれているので、移動が少し面倒です。
それでは見ていきましょう!
2階(フリーウェイトエリア)
2階はフリーウェイトエリアになっています。
ダンベル
・ダンベル 1kg~40kgまで 1セットずつ
ダンベルエリアにベンチが3台あるのが良いですね!
パワーラック
・パワーラック3台
パワーラックも3台あれば、順番待ちも早そうです!
スミスマシン
・スミスマシン1台(傾斜アリ)
その他設備
↓ 他店舗ではあまり見ない、珍しいタイプのスクワットマシン
↓ このラットプルマシンも、他店舗では見たことないですね。
B1階(ウェイトマシンエリア)
地下はウェイトマシンのエリアになります。
かなり広々としています!
上半身用のマシン
下半身用のマシン
↓ このハムケツを鍛えられるマシンも、置いてあるのは結構珍しいです。
ケーブルマシン
↓ ケーブルマシンは2台あります!
その他設備
1階(有酸素運動エリア)
1階は有酸素運動エリアになっています。
内装/ロッカー/シャワールーム
↓ ロッカーやシャワールーム、日焼けマシンは2階にあります。
まとめ&感想
テナントビル1棟まるごと店舗になっており、3フロアあるハッピーロード大山店。
2021年4月にオープンしたばかりではありますが、かなり綺麗で清潔感があり、内装デザインもオシャレな店舗となっています。
3フロアあり、床面積も結構広めで広々と利用できます。都心でこの広さはありがたい!
最近オープンしている店舗はみな内装デザインがオシャレですね。一昔前にオープンしているエニタイムの内装が古く感じられるほどです。
こういう運営はありがたいですね!
近々、要望が多いラットプルダウンマシン用の『MAGグリップ』導入も検討しているようです!素晴らしい!
これは都心の店舗のテナント都合により仕方がないのですが、ウェイトエリアがB1階と2階に分かれているので、人によってはスムーズな追い込みが出来にくいかもしれません。
ただ、ここのオーナーさんはかなり考えて充実した設備を配置してくれていると感じました!
これも都心の店舗のテナント都合で仕方ありませんが、自転車で通うのもできないのは少しツライですね。
【まとめ】
今日は、『エニタイムフィットネス ハッピーロード大山店』の紹介でした!
僕の家からは自転車で約20分と少し遠いですが、他店舗ではあまり見られない珍しいマシンなどもあり、正直かなり魅力的な店舗です。
大山商店街で買い物でもした帰りに、ぜひ利用してみてください!(^O^)/
コメント