アトキンブログのムラスエです。
今日は『エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店』の設備や特徴を紹介したいと思います。
・中型店(1階&2階の2フロア)
・駐車場/駐輪場あり
・土足利用OK
・日焼けマシンあり
・2021年10月オープン
【個人的な感想】
エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店の場所は?
エニタイムフィットネス鳩ケ谷店の場所は、埼玉県川口市の【埼玉高速鉄道・鳩ケ谷駅】から真東に500メートル程度、芝川にかかる【SKIP橋】のすぐ近くになります。
駅からそこまで遠くない距離にありますが、駐車場と駐輪場がとても広々としていますので、車や自転車での利用が便利な店舗だと思います。
エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店には駐車場はある?
エニタイムフィットネス鳩ケ谷店には、かなり広い駐車場があります。
20台くらい駐車可能ではないでしょうか?
これだけ広いと駐車場が埋まってしまう心配はほぼ無さそうですね。
エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店の設備はどんな感じ?
【エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店】は一棟丸々エニタイムの店舗で、1階と2階の2フロアになっています。
おおまかに1階が【マシンエリア】、2階が【フリーウェイトエリア】といった感じです。
それでは紹介していきます。
ダンベル
・1kg~50kgまで 1セットずつ
ダンベルが50kgまであるのは嬉しいですね。
パワーラック/スミスマシン
・パワーラック 3台
・スミスマシン(傾斜アリ) 1台
ケーブルマシン
・ケーブルマシン 2台
上半身用のマシン
ミッドセクション用のマシン
下半身用のマシン
その他設備
有酸素マシン
内装/ロッカー/シャワールーム
まとめ&感想
2021年10月にオープンした【エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店】。
郊外ならではのGOODポイントと、郊外店舗ならもう少し頑張ってほしかったと感じるポイントがありました。
マシン間の距離には余裕があり、全体的に広々とした印象です。都心の店舗でたまにある、他人との近さで感じるストレスは薄れるように感じました。
ダンベルが50kgまで置いてあるのは嬉しいですね。
エニタイム店舗の平均的なダンベル最大重量は40kgだと思いますので、他店舗との差別化ポイントだと思います。
今回訪れたのが12月の真夜中だったのですが、暖房が弱すぎるのか、建物の構造上の問題か、もしくは立地条件が悪いのか、とにかく尋常じゃないくらい店舗内が寒かったです。
特に2階のフリーウェイトエリアが極寒でした。握るバーベルが冷たすぎて、いつもの調子が出ませんでした。
対応可能であればスタッフさんに何とかしてほしいポイントです。
郊外の店舗ということで、もう少しマシン設備の充実を期待して伺いましたが、正直、都心の中型店舗(ハッピーロード大山店や、板橋四葉店)と大差ないものでした。
駐車場があれだけ広いので、もう少し駐車場を削って建屋を大きく作れなかったものかと思いますが、予算的な制限があったのかもしれません。
もし建屋面積が今の1.5倍くらい確保できていれば、車で通う近郊のエニタイム会員を結構集められたのではないかと感じます。
【まとめ】
今回訪れた【エニタイムフィットネス 鳩ケ谷店】。
郊外店舗ならではの駐車場の広さと広々店舗に利用しやすさを感じました。
ご利用をご検討の方は、今回の記事を参考にしてみてください。
コメント